記事内には広告が含まれています。

ULIKE AIR10とAIR10 PROの違いは2つ!違いと選び方を解説

ULIKE AIR10とAIR10 PROの違い
この記事では、ULIKE(ユーライク)の脱毛器

  • AIR10
  • AIR10 PRO
の違いや選び方などを解説しています。

AIR10とAIR10 PROの違いは

  • スキンセンサーの有無(PROだけ有り)
  • 購入できる場所(PROは家電量販店の店頭・通販のみ)
の2つだけで、その他はすべて同じです。

今すぐAIR10・AIR10 PROの詳細を知りたい方は公式サイトを、もっと詳しく確認したい方はこのまま記事をチェックしてくださいね。

【Ulike 脱毛器】
公式サイト

PROの通販は、楽天市場などで扱われています。

楽天市場【ULIKE AIR10 PRO】

ULIKE AIR10とAIR10 PROの違いは「スキンセンサー」「購入できる場所」

ULIKE AIR10とAIR10 PROの違いは「スキンセンサー」「購入できる場所」
最初に違いを比較した表をご紹介して、その後に一つずつ説明しますね。

AIR10AIR10 PRO
1:スキンセンサー×
2:販売店いろんな通販・店頭家電量販店の
店頭・通販のみ

1:スキンセンサー

ULIKE- AIR10 PROのスキンセンサー
AIR10 PROだけの機能です。

脱毛器の光は、色が濃い部分に集まる性質があります。

なので、日焼け・ほくろ・シミなどがあると肌にばかりエネルギーがいってしまい、痛み・肌トラブルの原因になります。

スキンセンサーがあれば、肌の色に合わせてパワーを調整してくれるので安心です。

なので、

  • 大人だけでなく、小中学生も使う(子供の肌は大人より敏感です)
  • 日焼けがある方
にはAIR10 PROがおすすめです。

ただ、AIR10と比べると、だいぶお値段が……。

【Ulike 脱毛器】
公式サイト

PROの通販は、楽天市場などで扱われています。(公式サイトでは取り扱いなし)

楽天市場【ULIKE AIR10 PRO】

2:販売店

AIR10 PROは、家電量販店の店頭・通販だけの限定モデルです。

AIR10 PROを通販で購入したい場合は、楽天市場などで取り扱いされています。

【Ulike 脱毛器】
公式サイト

PROの通販は、楽天市場などで扱われています。(公式サイトでは取り扱いなし)

楽天市場【ULIKE AIR10 PRO】

AIR10・AIR10 PRO共通の機能・性能

AIR10・AIR10 PRO共通の機能・性能

広くて早いから短時間で済む

AIR10AIR10 PRO
照射面積3.9cm2←同じ
照射スピード0.25秒←同じ
全身ケアにかかる時間約8分←同じ
広い面積をサクサクっと処理できるので、全身やっても8分しかかかりません。

時間がかかると面倒くさくてだんだん使わなくんるので、短時間で済むのはうれしいです。

VIOもOK!全身に使えるハイパワー

AIR10AIR10 PRO
最大パワー26ジュール←同じ
使える部位全身←同じ
効果実感スピード約1週間←同じ

AIR10・AIR10 PROは、ULIKEの中で2番目に強い26ジュールのハイパワー。

VIOや男性のヒゲなど、濃い毛もしっかりケアできます。

パワーは4段階で選べるので、子供や痛みに敏感な方でも安心です。

安心の長寿命

約90万回使えます。

使い方によるので具体的に「何年分」とは言えませんが、90万回というのは、家族みんなで使いまくってもかなりの年数使える回数です。

AIR10とAIR10 PROの違い・選び方まとめ

AIR10AIR10 PRO
1:スキンセンサー×
2:販売店いろんな通販・店頭家電量販店の
店頭・通販のみ
最大パワー26ジュール←同じ
照射面積3.9cm2←同じ
照射スピード0.25秒←同じ
冷却温度
(30分連続使用時)
16℃以下←同じ
使える部位全身←同じ
最大照射回数約90万回←同じ
効果実感スピード約1週間←同じ
全身ケアにかかる時間約8分←同じ
◆AIR10がおすすめ
  • 日焼けがない方
  • 大人しか使わない方
  • 価格優先の方
◆AIR10 PROがおすすめ
  • 日焼けがある方
  • 小学生・中学生など、子供も一緒に使う方

【Ulike 脱毛器】
公式サイト

楽天市場【ULIKE AIR10 PRO】

タイトルとURLをコピーしました